キバナコスモス at 国営昭和記念公園

花畑巡りしながら撮影するには、良い季節になってきました。それでも、今日は汗だくになってしまって大変でしたが。
キバナコスモスの花畑にはフォトグラファーが群がっていました。小さなミラーレス一眼で撮ってるのは私くらいなもので、他の方々は一眼レフを三脚に据えて本気モード全開で撮っている人が多かったです。

かつて一眼レフで撮影していた時は、ろくに構図も考えずに数打ちゃ当たる方式で撮りまくっていました。PC上で加工したりトリミングしたりする作業が必然的に増えてしまい、結局それが理由で撮ることに疲れてしまった、というか飽きてしまったように感じています。
この夏から使い始めたミラーレス一眼のNikon 1 J5 ですが、まずは素の性能を味わうために、基本的に『「撮って出し」しかしない。加工もトリミングも一切しない。』このルールで撮ることにしています。構図を考えながら撮るのは、実はまだまだ苦手。ただ、構図ばかり意識して撮っても面白くないので、レンズが綺麗に出してくれるボケ味を楽しんでいます。Nikon 1 J5 と2種類のズームレンズは、手ぶれ補正が凄くよく効くので助かります。今のところ、このカメラではすべて手持ちで撮っており、三脚はまだ使用していません。

撮った写真を掲載するのに Nikon Image Space を選んだのは、PCの全画面でスライドショー表示をしても高解像度を維持できるからです。初めはFacebookにアルバムを作ることで統一しようかなと思ったのですが、Facebookにアップロードすると、Facebook側で勝手に解像度を下げられてしまいます。特定のSNSに依存したくなかったこともあって、当面はこういうかたちで公開してみることにしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください